様々な素材や色使いによるピース(土地)を
観客が繋ぎ合わせて完成する作品(街)という
新しいアートの形を提案する
atelier minoriによる『machi-machi』シリーズ。
昨年に続き2回目の個展開催です。
今回は緑や水など自然をテーマにした新作をはじめ、
様々なメディアに街が広がります。
ぜひアナタも自分の「街」を作ってみませんか?
ご来場お待ちしております。
-------------------------------------------------
私たちの暮らしの舞台となる「街─machi」。
一見同じような街もそれぞれに個性があり、
暮らす人のお気に入りの道や場所が点在しています。
同じ場所でも季節や天気、時間帯や その日の気分次第で、
見える風景は「まちまち」。
それらの風景は記憶の中に街のイメージとして
どんどん蓄積され、厚みを増していきます。
人はこれまで、街をつなぎ、ひろげ、変化させてきました。
そうして、都市は成長を重ね、密集・膨張してきましたが、
人口は増加のピークを越え、減少局面を迎える時代において
都市のトレンドも経済効率性を追求した窮屈な空間から
水や緑あふれる豊かな空間へと変化しつつあります。
そこで、本展は副題に ”Urban Softscape Edition”と掲げ
都市の水や緑などやわらかな要素に着目した作品を発表します。
「街はつながり、ひろがり、変化する」をコンセプトとする
atelier minoriの看板作品「machi-machiコネクトシリーズ」は
新作も含め、本展でも120点を超える作品を展示予定です。
残暑厳しい季節ではありますが、都会のオアシスを求めて、
ふらりと街を散策するような気持ちでぜひご来場ください。
atelier minori
<artist>

作画・制作を担当するminoriと、
デザインを担当する竹岡寛文、
大学・大学院で環境・建築デザインを学んだ2人による
アート&イラストレーション制作ユニット。
<個展>
2024年8月『machi-machi』@東京・MONKEY GALLERY
2024年12月『machi-machi』@大阪・β本町橋
<出展歴・受賞歴>
UNKNOWN ASIA2023・2024出展 >>2023:紀陽銀行賞・レビュアー賞複数受賞 >>2024:審査員賞・レビュアー賞受賞
UNKNOWN ASIA EXTRA 2023 選出 >>2023年12月 グループ展示@大阪・フェスティバルタワー
Independent Tokyo2024出展 >>審査員特別賞受賞
SICF2025出展@東京・スパイラルガーデン
|